読書 電子書籍、読んでいますか? 全国出版協会によりますと、2018年の紙の本の売り上げは5.7%減、電子書籍は11.8%増加と発表されていました。近年、紙の本はどんどん減少し、電子が増えているみたいです。がしかし、私の周りには、電子書籍を読んでいる人はあまり見当たりませ... 2019.11.27 読書
不眠克服 熟睡したいぞ! その5 睡眠障害の克服、前回の続きです。『人はなぜ眠れないのか』の本を読んで、寝具をチェックした結果、使いすぎた敷布団を捨てて、エアウィーブに替えました。寝心地が良くなり、睡眠障害を少し改善できました。本には他にも対策が書かれていました。「寝る時... 2019.11.26 不眠克服
Webサイト作成 WordCamp Osaka Webサイトは専門的な知識が無いと作れない、と思っている方は多いと思います。確かに、HTMLやCSSを勉強して作るのはある程度の時間がかかります。しかしながら、WordPressというシステムを利用すると、特別な知識がなくてもWebサイト... 2019.11.25 Webサイト作成
読書 『続 定年バカ』 先日読んだ『定年バカ』があまりにも痛快すぎて、『続 定年バカ』(勢古浩爾著 SB新書)もすぐに買って、一気に読みました。 一般的に、本でも映画でも続編は魅力が半減するものですが、この本は全く衰えていません。そればかりか、勢古... 2019.11.24 読書
不眠克服 熟睡したいぞ! その4 前回の続きです。 睡眠障害を克服するために、敷布団を見直した結果、浅田真央ちゃんが宣伝しているエアウィーブを買うことに決心しました。そのことを娘に話すと、「あ、それ家にあるよ。新しいベッド買ったから、要らなくなったし、納戸にしまい込... 2019.11.23 不眠克服
不眠克服 熟睡したいぞ! その3 前回の続きです。イケメン博士からもらったせんねん灸は、なんとなく身体が温まって、いい感じ♪よ〜し、これで眠れるぞ。朝まで熟睡、・・・とまあ、そんな急に眠れるなら苦労しません。時間がかかるかも、と言われていたので、1ヶ月くらいは試してみて、... 2019.11.22 不眠克服
海外旅行 旅の予約をしようとすると・・・ 一つのプロジェクトが終了し、ホッとしたところです。しかし、私に少しでも暇を与えると、どうなるか・・・(家族はよーく知っている)旅に出るか、旅の計画を練ってしまうのです。これはもうほとんどビョーキですから、仕方ないです。😌行きたいと思ってい... 2019.11.21 海外旅行
不眠克服 熟睡したいぞ! その2 前回の続きです。朝まで熟睡することを目標に、薬以外で不眠を治す決意をした途端、素晴らしいタイミングで、救世主が現れました。ある会合に出かけると、たまたま隣に座った方が、医療の専門学校で教えておられる博士(しかもイケメンさん)だったのです。... 2019.11.20 不眠克服
不眠克服 熟睡したいぞ! 若い頃は、”横になると3秒で眠れる”ことを自慢にしていました。唯一の特技とも思っていたくらいです。いえ、結構最近まで「秒速で眠って、朝まで熟睡型」の人間でした。(過去形)ところが、この1年くらい前から、睡眠が上手くいかなくなったのです。「... 2019.11.19 不眠克服
読書 『定年バカ』 主人が昨年、ぶじ定年退職しました。めでたいのか、めでたくないのか???😕どちらかというと日本では、定年後はあまりよろしくないイメージが強く、時間を持て余す不安、お金の不安などが取り上げられています。私自身は個人事業主なので定年はありません... 2019.11.18 読書